2017-04
やっぱり出てくるチヅコ66歳
↑チヅコ66歳、横からと後ろから。
顔はやめて!
と
嫌がりまくるチヅコ66歳。
↑ひたすら
逃げ回るチヅコ66歳。
チヅコ66歳。
娘に、こんなblogをかかれる
チヅコ66歳。
終わり。笑
nicoのLINE ここから登録できます
011-381-8666
お電話でもどうぞ^_^
大変身!!
その日、私は
朝から、ずーっと
バッサリバッサリ切りまくりました。
A様初めてのご来店ありがとうございました^_^
肩下まであったのですが
似合うと確信したのでいかせていただきました。
絶対似合うと確信したら
いかせていただきやす♡
次!
mちゃん!!いつもありがとう^ – ^
ボブからの外ハネショート!!
御二方ともに
ビフォー写真がないのが残念だったんですけど
大変身!!を、成し遂げました^ – ^
今月も残りわずか!!
nicoらしくがんばろーっと♡
ラインカラーと命名
毛先だけ。の、カラーとか
グラデーションカラーとか
あるけれど
中間、毛先上だけベースの色と違う色に
ライン状に染めましてん♡
かわえー。
S様は、現役美容師さんです^_^
美容師さんの髪染めるの緊張する。笑
でも、うれすぃ♡
いつもありがとうございます^_^
↑ご予約、お問い合わせ、キャンセルが出た際のお知らせなどに対応しております^_^
011-381-8666
↑お電話でもどうぞ!!
1人営業のため、出られないタイミングなどもあります(><)
何度か、かけつづけていただければ幸いです^_^
今月のかるべ氏
こんな風
実は、これ、かりあげ。
カラーにポイントがあるときは
スタイルはシンプルにするのが
渋川的には好きです。
*お知らせ
今は、7月半ば以降からご案内可能です。
最近のペースだと
3ヶ月先のご予約を目安にしていただくといいかと思います!!
いつも、早めのご予約へのご協力
ありがとうございますm(__)m!!
nicoのLINE ここから登録できます
011-381-8666へもお問い合わせください!!
ご紹介でつながっていく。
4月も半ばですけど
雪降りましたね。
てか、吹雪いてましたね。笑
なごり雪ってゆーよりは
もう、なんか、本気の吹雪きでしたね。笑
そんな昨日のお客様。
ずっと、ホームカラーをされていて
美容室でカラーするのは初めて。
染まりきらない、白髪をキレイに染めたい。
(こりゃー腕のみせどころだな、と思った)
大胆な冒険は怖いけど
ちょっと冒険したい。
(これは、私の好きなパターンだ。と思った)
ついでに、色々な意味で、頭スッキリさせたい。
(もう、これは、やるっきゃない。と思った)
との事でしたので
ででん。
インナーカラーほどこしました。
(少し冒険したい。を、表現)
白髪染めと、おしゃれ染めを
塗り分けてます。
(ホームカラーとサロンカラーの違いを感じてもらいました)
カットもスパも、念入りに。
(色んな意味でスッキリしたい。を、ここで表現しました)
夜、ひらいたfacebookで、こんな嬉しいこと書いてくださいました。
ご本人に許可をいただいて掲載。
むふふふふ♡
嬉しい♡
そして
このfacebookの投稿を見た
お客様のお友達が、興味をもってくださり
ご紹介いただいたとゆー。。。
嬉しす。
春のコロモガエならぬカミガエ
春ですよ、春!!
やっと春来たー!!
コロモガエと同時に
やはり、カミガエです。
やっぱり人気なのは、ブルージュ、グレージュ。
i様
ショートスタイルでも
デザインカラー楽しいなー♬
S様
長さはキープ!!
柔らかい髪に見せたいのです。
やっぱりデザインカラー楽しいなー♬
御二方、共にダブルカラーってやつです。
白髪染めとか、おしゃれ染めとか、関係なく、やっぱり楽しくないとね、春の髪の毛も。
毎日、気持ちよく過ごしましょー♡
↑ここをクリックすると登録できます。
011-381-8666
お電話でもお気軽にどうぞ( ͡° ͜ʖ ͡°)
自慢からはじまるけれど、内容は白髪染めのblog
早速ですが、初めてご来店されたお客様から
わざわざLINEメッセージをいただきました(*^_^*)
嬉しすぎたので、ご本人から許可をいただき掲載します。
.°(ಗдಗ。)°.嬉しいです。
励みになります、ほんっとに。
K様また来月もお待ちしております!!
話は変わって
nicoは、白髪染め世代の方が
多いお店です。
白髪染めでも、明るくしたい。
とか
白髪染めでも、デザインカラーしたいな。
とか
そんなお客様が多いんです。
今日は、白髪染めを卒業したいW様です。
もっと言うと、楽しみながら卒業したいW様です。
キレイな白髪なんです。
他店にて、濃いめのグレイカラーを、ずっとしてきたのですが
濃いめゆえに、1、2週間で
根元に白色の線が
ピーーッて入るのがイライラされるんだそうで
ストレスになっている。と、ご相談いただきました。
いつくかのパターンを提案させてもらったのですが
色々話を進めていくと
W様、実は少し
カラーリングを楽しみたい気持ちもあることが判明!!
楽しみながら、ゆるりゆるりと卒業できたら尚のこと良いと言うことで
ビフォーからの
カットで、シルエットもちょい変えさせていただきました。
白髪染め、明るい方が、実は根元が気になりにくいのですよ。
施術後、W様、お顔がイキイキされてました。
今回は土台を創った感じですが
次回は、もうちょい長持ちする様
いじらせていただきます^_^
白髪染めをしているけど
なんか、つまんないのよね。とか
この白髪、どうにかおしゃれにならないかしら。な
方、なんなりとご相談くださいませ^_^
また、そんなお知り合いの方がいらっしゃいましたら
なんかnicoやってるらしいわ。と
お伝えください(*^_^*)
nicoのLINE
↑クリックすると登録できます。
ご予約、お問い合わせ、キャンセルが出た際のお知らせなどに対応しております^_^
011-381-8666
お電話でも、お気軽にどうぞ。
リクエストblog第2弾 簡単な前髪の切り方教えてくれろ。 後半戦
前半戦
↑前半戦はここから読めます。
後半戦!!いきます。
その真ん中の長さに合わせて
両サイドを切っていくと、切り進めやすいです。
※この時、絶対に顔を下げないでください。顔が髪だらけになっても、正面をむいて切り進めてくださいませ!!
少し長いかなー。程度にこの時は留めるのです!!
行程その3
濡らして乾かす。
根元からしっかり濡らしてくださいね。
しっかり濡らすのです。
しっかり。
!!!
ここまでしなくても大丈夫ですからね。
で、いつも通り乾かしてください^_^
すると
どうですか??
少し短くなってませんか??
普段ブローで仕上げる方はブローを。
馴染み具合どうでしょう。
うん。まずまずです。
あくまでも、次の美容室までのツナギ的
かつ、最も失敗の少ない切り方
ですので
基本的に、美容師さんにカットしてもらうことをオススメします╰(*´︶`*)╯
が、ほんと伸びてもうダメだーな時や
お子さんの前髪を少し切りたいなー。な時に
参考にしてもらえたら光栄です^_^
011-381-8666
nico hair
リクエストblog第2弾 簡単な前髪の切り方教えてくれろ。前半戦
お客様から、こんなblogが読みたいなー。と
要望のあった内容です╰(*´︶`*)╯
今回は
簡単な前髪の切り方教えてくれろ。
(初級編)
です!!!
今回は、あまりの写真の多さと
文字数の多さで
1度にアップ出来ないため
2度に分けてアップします!!
ネットで【前髪 切り方】とかで検索したら
それはそれは沢山出てきますよね。
動画も、たくさんあるし。
けれど、前髪事件は、わりと似たようなものばかりな気がします。
- 切りすぎた
- 切って、すぐは良かったけれど、お風呂入ったら、凄いことになった
- とにかくガタガタ
- 横の髪との境い目が、てんやわんや
器用な人は、動画やネットで、いい感じに出来たりしていて
それでいいと思うのですが
ほんとうまくいかない。方々に
1番失敗の少ない切り方を今日はお伝えしようと思います^ ^
まず簡潔に重要ポイントです。
- しっかり、とりわける。
- 引っ張って切らない。
- 根元から濡らして、乾かして、もう1度切る。
です。
今日、協力してくれるのは
キミ子さんです。
ではいきます。
行程その1
とりわける。
目安は
黒目の外側にむけて
ツムジから三角になる様
これより、狭くても大丈夫ですが、これより広いと
こんな感じの広さになりえます!!
そしてこの時、横の髪の毛は、しっかりまとめましょう。
とりわけが甘いときに起こりやすい失敗は
おろしてみたら、かぐや姫みたくなっちゃった事件です。笑
行程その2
ひっぱらないで切ります。
こんな風に
指で、引っ張りながら切ったりして起こりやすいのが
切ったあとにグーンとあがって、短か!!!ってなったりします。笑
少し長めに。
ハサミは縦にいれていきます。
後半へつづきます。